次のファイルが存在しないかまたは壊れている winxp15_1

 【パソコン Windows 編】 ⇒  ⇒ 「起動・終了」「エラー/メッセージ」 疑問・トラブル

 

winXP

「次のファイルが存在しないかまたは壊れている」というメッセージがでてパソコンが起動できない。
 

《原因》

システムファイルがないためか、壊れているために発生。
上記のメッセージによりパソコンが起動できない場合は、”回復コンソール”というのを利用して壊れたファイルを修復します。ちょっと難しい作業ですが、落ち着いてやれば自分で解決できます。
特に手順6と手順8は注意が必要です。(問題なくスムーズにいけば良いのですが…)
この方法が上手くいかない場合、リカバリーを実行したほうがいいです。
Cドライブのデータは消えてしまいます。(Cドライブのみリカバリー実行の場合。)
Dドライブなどに保存してあるデータは残りますので、普段からデータの保存はDドライブやCD-Rなどにバックアップを取ることをお勧めします。
 
メッセージの種類によって対処法が違いますので以下の点を必ず確認していください。
====================================================================
■次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:  
   \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\
SYSTEM

■次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:  
   \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\
SOFTWARE
 など...

上記メッセージのファイル名が ”
SYSTEM” か ”SOFTWARE” かで対処法が違います。
=====================================================================

 ファイル名 ”SYSTEM” の場合はこのまま下記「手順1」へ。

 ファイル名 ”SOFTWARE” の場合はこちらをクリック
  

 

手順1

a) 「WindowsXPのCD-ROM」を用意します。
b) CD-ROMがない場合、「WindowsXP起動ディスク」を用意します。  
   ⇒ WindowsXP起動ディスクの詳細
 

手順2

a) 「WindowsXPCD-ROM」をCD-ROMドライブに入れてPC再起動
b) CD-ROMがない場合、「WindowsXP起動ディスク」をフロッピーディスクに入れてPC起動(再起動) 
 
手順3 「セットアップの開始」画面 ⇒ 「 R 」キーを押す。
 ※多少時間がかかる場合があります。
   
手順4 「キーボードの種類を特定」画面  ⇒ 「半角/全角キー」(106日本語キーボード)を押す。
”以下のキーボードが選択されました。” というメッセージが表示されたら、「 Y 」 キーを押す。
 
手順5 ”どのWindowsインストールにログオンしますか?” メッセージが表示
”C:\Windows”の番号(通常は「 」)を入力し、[Enter] キーを押す。
  
手順6 「Administrator」権限のログオンパスワードを入力して[Enter] キーを押す。
.Administratorのパスワードの表示がでない場合は、そのまま手順7を実行するか、※2.を参考にしてください。
【備考】
Windows Home Editinの場合、Administratorのパスワードが表示されない場合があります。WinXP Professionalはセットアップ時Administratorのパスワードを設定しますが、Home Editionは空(カラ)のパスワードが設定されます。
Home EdtionのでAdministratorのパスワードを設定するには下記を参考にしてください。

 ⇒ Home EditionでAdministratorのパスワード設定方法
 
 ※1. Administratorのログオン表示がでない場合は、”WindowsXP起動ディスク”を作成して再度手順1からやり直します。ただし、当然パソコンが立ち上がらないので、別のパソコンを利用して起動ディスクを作成するしかありません。 ⇒ WindowsXP起動ディスク作成方法
 
 ※2. Administratorのログオン表示がでない、もしくは別PCがない場合は下記を実行してみてください。
手順1〜手順5まで実行 ⇒ ”C:\WINDOWS>”と表示されるので続けて、『 chkdsk /r 』と入力してEnter。
こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS>chkdsk /r                
ハードディスクのチェックをします。セクタ不良などがあった場合修復します。
終了すると、 C:\WINDOWS> と表示されるので、CD-ROMを取り出して取り出し『 exit 』と入力して回復コンソールを終了。
こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS>exit                        
これで起動すればOK。
 
 
手順7 ”C:\WINDOWS>”の後ろに続けて、『 cd system32\config 』と入力して[Enter] キーを押す。
 こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS>cd system32\config                                            
 
手順8 ”C:\WINDOWS\system32\config>”の後ろに続けて、『 dir system』と入力して[Enter] キーを押す。
 こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS\system32\config>dir system                              
 
 
※1. ここで”一致するファイルがありません”というメッセージがでたら、【手順10】へ

 ※2. ここで”ドライブCのボリュームラベルがありません〜〜〜ディレクトリを列挙する時にエラーが発生しました”のメッセージが表示された場合は、「手順6/※2」を実行してください
 
手順9 ”C:\WINDOWS\system32\config>”の後ろに続けて、『 ren system system.bak 』と入力して[Enter] キーを押す。
 こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS\system32\config>ren system system.bak              
 
手順10 続いて、”C:\WINDOWS\system32\config>”の後ろに続けて、
copy C:\windows\repair\system 』と入力して[Enter] キーを押す。
 こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS\system32\config>copy C:\windows\repair\system  

 ※ 『 copy C:\windows\repair\system 』の”copy C” の 「C」はWindowsがインストールされているドライブを指定すること。(通常はCドライブ)

手順11 「1個のファイルをコピーしました」とメッセージ表示。
WindowsXPのCD-ROM(起動ディスク)を取り出し『 exit 』と入力して回復コンソールを終了。
手順12 パソコンを再起動。
 
  ↓ 上記でパソコンが起動した場合、以下の手順を実行 ↓
 
手順13 「マイコンピューター」 ⇒ 「Cドライブ」 ⇒ メニューバーの「ツール」 ⇒ 「フォルダーオプション」をクリック。
 
手順14 「表示」タブ ⇒ 「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック ⇒ 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外して[OK]を押す。
 
手順15 「System Volume Information」が表示 ⇒ 「_restore{<GUID>} 」を開く。
 
手順16 最新の「 RPx」 フォルダの下にある 「snapshot フォルダ」を開く。
 
手順17 「_REGISTORY_MACHINE_SYSTEM」ファイルをコピー(右クリック→コピー) → 「Windows」フォルダーに貼り付(右クリック→貼り付け) ⇒ Windowsをシャットダウン
手順18 【手順2】から【手順6】までを再度実行。
 
手順19 ”C:\WINDOWS>”の後ろに続けて、
copy _REGISTRY_MACHINE_SYSTEM C:\windows\system32\config\SYSTEM 』と入力して[Enter] キーを押す。
 こんな感じ ⇒  C:\WINDOWS>copy _REGISTRY_MACHINE_SYSTEM C:\windows\system32\config\SYSTEM  
  
手順20 WindowsXPのCD-ROM(起動ディスク)を取り出し『 exit 』と入力して回復コンソールを終了。
パソコン再起動
 

戻 る





サイト名: パソコンの穴|パソコントラブル解決サイト!   http://www.pc-hole.net
この記事のURL:   http://www.pc-hole.net/modules/pc0/index.php?id=4